講演会 |

LECTURE |

朝原宣治の講演のご紹介 |
講 師 | 朝原 宣治(業務提携) |
講演テーマ | 諦めなければ夢は叶う 夢を追いかけて 心のバトンパス~チームワークと コミュニケーションの重要性 |
講師プロフィール プロフィールページへ |
朝原宣治のご紹介 生年月日 : 1972年6月21日 学歴 : 同志社大学 卒 兵庫県出身。 高校時代から陸上競技に本格的に取り組み、走り幅跳び選手としてインターハイ優勝。 大学では国体100mで10秒19の日本記録樹立。 その加速力から「和製カール・ルイス」と呼ばれた。 大阪ガス株式会社に入社、ドイツへ陸上留学。初出場の1996年アトランタオリンピックの100mで準決勝に28年ぶりに進出。 自身4度目となる2008年北京オリンピックの4×100mリレーでは、悲願の銀メダル獲得。 同年9月競技生活引退(36才)。世界陸上には6回出場。 2010年に次世代育成を目的として陸上競技クラブ「NOBY T&F CLUB」を設立。これは大阪ガスグループの地域貢献活動の一環でもあり、引退後も自身のキャリアを社会に生かそうとチャレンジを続けている。 2023年11月、フィリピン、ニュー・クラーク・シティで開催された「アジアマスターズ陸上競技選手権」の4×100mリレーM50クラス(50~54歳)において、44秒42の世界新記録を樹立して金メダルを獲得した。 妻は、元シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング)選手の奥野史子さん。 |
![]() |
|
講演のご依頼はこちらから 株式会社 ノット・コミュニケーションズ |
|
T e l . | : 03-5785-3623 |
F a x . | : 03-5785-3624 |
: info@knot-com.com |